目次
・お見合いの場所を決める時のポイントは?
・お見合いの時間ってどのくらい?
結婚相談所に入会すると、素敵な方と「出会う」ために「お見合い」をすることになります。たくさんの会員の中から写真やプロフィールを見て好みの相手を探し、お見合いの申し込みをしたり、アドバイザーからお相手を紹介されるなどご自身が「会いたい」と思う人と出会っていくのが結婚相談所のお見合いです。
結婚相談所を通してのお見合いの場合は、申し込まれた方(申し込みを受けた側)の希望日を優先してお互いの都合が合う日を調整して決めます。
初対面のお見合いの場所としては、落ち着いた雰囲気のホテルのラウンジやカフェが一般的です。ではどういったことを考慮して場所選びをしていけばいいでしょう?
まずは予約ができるお店を選びましょう。人気のあるカフェなどは、時間帯によっては席が空いていないということもあります。行き当たりばったりで待ち合わせ場所は決めたけれど、アドバイザーが立ち紹介までは傍にいてくれますがそれが終われば二人でのお見合いが始まります。その時にもしもカフェの席が満席だったらあなたはどうしますか?席が無くて慌てることがないように事前に予約が入れられるお店選びをすることも大切ですね。
また、初対面のお相手と軽くお話をするには椅子席を選んだ方がベストです。なぜなら、初対面でいきなり靴を脱ぎ、正座をするのはお互いに緊張が増しますし、足がしびれてもひたすら我慢。せっかくおしゃれしてきた洋服も帰る頃にはシワクチャ。。。なんてことにもなりかねませんよね。
あとは、落ち着いてお話ができるお店を選ぶことが大切。周囲の声があまりにも耳に入ってくるような空間は会話もしにくくなります。また、静かすぎる個室もかえって話がしにくい。適度にテーブルの間隔が開いている所がいいでしょう。
お見合いの会場となる場所は、お互いの中間地点に当たる場所を選ぶのもいいですよ。
結婚相談所で出会うお相手には、遠方からの場合も多いため、電車や公共交通で行きやすい場所にあるお店を選びましょう。お見合いのお相手がお住いの近くまで出向くという考えもありますが、中には自宅周辺を避けたい人もいるので、まずはお相手の希望を聞いてあげるといいですね。
お見合いの時間ってどのくらい?
初めてお互いが顔を合わせてお話をするお見合いの時間はおおよそ1時間程度です。それより短いと「そんなにたくさん話もせずに、この人は何をしにきたの?」とお相手に好感を持たれるどころかせっかくセッティングしたお見合いが台無しになる場合もありますし、逆に時間が長すぎるのもよくありません。
お二人が初めてお見合いをする席ではお茶を飲みながら1時間程度会うのがベスト。
「もう少しこの人と話がしたいな」「次はもっと違う話も聞いてみたいな」という余韻を残しておく方が次のステップにつながりやすいです。
午前中を選ぶなら、11時頃がおすすめですよ。お昼のランチタイムで混雑する少し前だと落ち着いて会話もできます。午後からだと、15時頃がおすすめです。1日に何人かのお相手とお見合いをする場合、午前にお見合いをしてから程よく頭の中をリセットできて、午後からのお見合いに備えることができます。
事前に準備は大変そうに思えますが、アドバイザーの力を借りてスムーズにお見合い当日を迎えたいですね。
ここで一番大切なことを一つ!「お見合いに遅刻は厳禁ですよ!」会場までの距離、移動時間をしっかりと調べておき、お相手よりも少し早く着いてお相手の到着を待ちましょう。
きっとあなたのお見合いは好感度が上がり、うまくいくはずです。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。