神戸三田・宮津市・福知山市・舞鶴市の結婚相談所

宮津店    〒626-0013 京都府宮津市住吉1816 0772-22-1165
福知山店 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町3-116-1 0773-25-2888
舞鶴店  〒625-0035 京都府舞鶴市字溝尻1119 0773-62-2412
神戸三田 〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢 070-9250-5886

0773-25-2888
受付時間
10:00~18:00
定休日 
火曜日・水曜日

 はじめまして!が好印象になるお見合いのコツ~女性編

お見合いでは第一印象が大切です。ファッションやコミュニケーション術などお相手と会う時に少し気遣いするだけで好印象になるポイントがたくさんあります。お一人おひとりとのご縁を大切にして良いご縁に巡り合えるよう、お見合いでおさえておきたいちょっとしたコツをまとめました。

好印象になるお見合いファッション

どんなに女性らしくて優しい女性でも、第一印象がマイナスに働いて、せっかくの内面の良さを伝える機会が減ってしまってはもったいないですね。自信をもってお見合いに臨みましょう。

 

[メイク] 肌がきれいに見えるメイクは、女性らしさを感じさせます。似合う色のリップをつけると笑顔がグッと引き立ちます。

 

[髪 型] 髪型はできるだけ優し気な印象にしましょう。長めの髪型では一つにまとめてしまうよりも自然にサイドに垂らす方が好印象です。

 

[服 装] トップスの色は明るめのワンピースやブラウスなど柔らかいシルエットの服がおススメです。耳、首、手首に華奢なアクセサリーで彩ってワンランク素敵な女性に。

 

[ネイル] 清潔感のあるネイルは好感度が高くなります。活動中は派手な装飾のあるネイルよりも、清潔感のある薄いカラーを意識しましょう。

 

【NGな服装】

[カジュアルすぎはNG] お見合いの際には、きちんとした格好であることが重要です。好きな服ではなく相手に好印象を与える服装を心がけましょう。

 

[ビジネススタイルより女性らしいアレンジを]キャリアウーマン風のスタイルだと、男性は普段の姿をイメージしにくいものです。仕事帰りの場合は明るくソフトな色や素材を選ぶのも良いでしょう。

 

[ノーメイクは印象ダウン] 人柄が良く会話が弾んでも、ノーメイクだと「女性を感じられない」という男性の意見もあります。最低限のメイクはマナーと心得ましょう。

 

[香りのマナーや洋服のお手入れにも注意] キツすぎる香水は控えましょう。また洋服の糸のほつれやボタンの緩み、ホコリなども事前にチェックをしておきましょう。

あなたの印象を左右する

お見合いコミュニケーション

自分のことを受け入れてもらうには、まずは相手のことを受け入れることが必要です。共感や関心を示しながら「感じのいい」印象を心がけましょう。

【GOOD】

初対面のお相手とコミュニケーションを深めるためには会話が大切です。お相手のプロフィール欄にあった話題から会話を広げ、自分が話すよりも話を聞く姿勢で臨みます。

 

[相手の様子や反応もよく見て感情を言葉にしましょう] 相手が楽しんでいるかをよく見て、自分の感情を察してもらうのを待つだけでなく、楽しい、美味しいなど言葉でも伝えましょう。

 

[関心、共感を示す他に自分の意見も伝えて] 相手とは考えが違っても、つまらなそうにせず、まずは興味や共感を示してみましょう。その場の雰囲気で自分の意見も伝えてみましょう。

 

[相手の話は遮らず、最後まで耳を傾けよう] 会話を楽しく進めるには、相手の会話を遮らず、最後まで相手の話に耳を傾けることが大切です。自分の話だけをしないように気をつけましょう。

 

[あいづち、うなずき、アイコンタクト] あいづちやうなずきがあると、お相手は「ちゃんと聞いてくれている」とプラスの印象を持ちます。また会話中は恥ずかしがらずにお相手の目を見て話しましょう。聞く時もできるだけ目を見ましょう。

 

[緊張していても笑顔を忘れないで] 美人かどうかに関わらず、会話に合った表情ができることが重要です。笑顔が素敵な人は魅力的に見えるので、感じの良い笑顔で緊張をほぐしましょう。

 

[お茶代を払ってもらったらお礼を伝えましょう] お茶代は男性が支払う一般的ですが、当たり前と思わずお礼の言葉が伝えれたら素敵ですね。

 

[ちょっと褒める] 褒められて嬉しくない男性はいません。むしろ褒めてもらうことで自尊心が満たされ気分が良くなる男性は多いです。お仕事のこと、趣味のこと、考え方や気を付けていることなど些細な事でもいいので『すごいですね』って褒めてあげてください。あなたへの好感度がUPします。

 

[次も会いたいな!と思ったら]お話をするなかで『次も会いたいな』と思ったら、お相手の名前を会話に入れてみましょう。『○○さんはどう思いますか?』『○○さんありがとうございます』といった感じです。人は自分の名前を呼ばれると相手に対して親近感を抱くので、お見合いからプレ交際につながる確率がグッと高まります。

 

【BAD】

お見合いでは、お互いが初対面です。デートの段階や真剣交際といった、親しくなる段階までは触れてはいけないNGワードがあります。NGな行動にも気をつけましょう。

[お相手の相談所や活動状況について聞く] お相手の相談所情報(料金やサービス内容、仲人のことなど)や活動状況(活動の期間、お見合い人数、過去または現在の交際人数)については触れないのがマナーであり、このような質問はお見合いとして何ら発展しない無駄な会話といえます。

 

[唐突すぎる質問や自分本位な態度] 会話の流れと無関係に「年収や、貯金はいくらぐらいですか?」「将来は田舎に帰って、ご両親と同居する予定ですか?」など、自分本位な質問を唐突にしないこと。尋問のように矢継ぎ早に聞くのもNGです。

 

[プライバシーに踏み込む質問をする] お見合い時に当人同士で連絡先の交換はルール違反です。また過去の恋愛経験などを詮索するのはやめましょう。同意がなければフルネームや会社名、詳しい住所も無理に聞いてはいけません。また、聞かれたとしても答えなくても問題はありません。

 

[容姿についての発言はマナー違反です] 「プロフィール写真と全然違いますね」「老けていますね」「背が低いですね」などの容姿や体型に関する発言はマナー違反でとても失礼な発言です。

 

[やる気のない発言やつまらなそうな態度] 「本当は〇〇の職業の人が良かったけど、妥協しました」「親から言われて婚活しています」などやる気のない発言や無表情、無反応、スマホを触るなどは失礼な行為です。

 

これらのことに注意しながら、お相手に興味を持って笑顔でお話しましょう。お相手の表情は鏡だと思って、笑顔が足りているか、興味を持ってくれているか感じいながらお話してみましょう。笑顔が多く、共通の話題が多い方がお付き合いにつながりやすいです。

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0773-25-2888

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

千代屋netならでの魅力的なイベントを開催しています。

サイドメニュー