神戸三田・宮津市・福知山市・舞鶴市の結婚相談所

宮津店    〒626-0013 京都府宮津市住吉1816 0772-22-1165
福知山店 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町3-116-1 0773-25-2888
舞鶴店  〒625-0035 京都府舞鶴市字溝尻1119 0773-62-2412
神戸三田 〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢 070-9250-5886

0773-25-2888
受付時間
10:00~18:00
定休日 
火曜日・水曜日

真剣交際に進んだら

目次

・真剣交際とは?

・真剣交際の期間は?

・真剣交際でやっておくべきこと

 真剣交際とは?

結婚相談所(IBJ)における「真剣交際」とは、プレ交際を経て複数の方とやり取りした中で、1人の決めたお相手と1対1で向き合っていくのが真剣交際です。 これから結婚に向けて真剣交際に移行する意思をお互い確認できたら、相談所を通じて真剣交際のステージヘ進むことができます。

真剣交際がスタートしたら、それまでプレ交際中だった他のお相手との連絡をすべてストップします。 また、新規のご紹介やお見合いの申し込みもできなくなり、他の方から新たにアプローチ(申し込み)されることもなくなります。

それはお相手にも言えることで、お相手もあなた以外の方とのコンタクトをすべてストップして、本当の意味で1対1のお付き合いが始まり、お互いが真剣に向き合うことで結婚へのスピードが格段に加速します。

真剣交際の期間は?

真剣交際の期間は3カ月を目途としておりますが、早い人だと真剣交際を開始してから1ヵ月でご成婚というケースも少なくありません。

真剣交際に進んだらほとんどの方が3カ月以内にプロポ―スをして、成婚されています。

先ずは「いつまでに結婚したいか」計画を立てることが大切です。

真剣交際でやっておくべきこと

真剣交際に発展したら、多くの方が「成婚につなげたい」と考えています。しかし、結婚することが目的ではなく、幸せな結婚と将来の幸せのためにも真剣交際中にやっておくべきことをご紹介します。

[日々のコミュニケーションが大切]

お互いのことを分かり合うにはコミュニケーションを重ねるしかありません。真剣交際に進んだら楽しいだけのお話にとどまらず、結婚後の住まいの話や、ご家族のこと、お金の事や将来設計などしっかりと話し合うことが大切です。決して自分の意見を通すのが目的ではなく、お互いの意見の歩み寄りがコミュニケーションの基本であると意識できたらいいですね。

[信頼関係を築く]

これまでは【親しい男女】だった関係が一変して【将来を考えるパートナー】へと変化します。そこで必要なのが信頼関係です。いままで異なる環境で人生を歩んできたお二人は生活スタイルや価値観が違って当然です。相手の言動に違和感を覚える場面も少なからず出てくるでしょう。どちらが正しいということではなく、一定の違いがあることを認めたうえでしっかり話せる信頼関係を築けることが重要です。また、将来を共にするパートナーとしてお相手を尊重し、ご自身の事を隠し事なくお話しできる信頼関係を築きたいですね。 特に結婚後に影響があるような言いにくい事こそ早めにお話ししておきましょう。

[結婚生活について具体的に話し合う]

結婚を機に少なからず生活は変化します。その変化を二人でどう乗り越えるか?また二人が一緒にいることで、どのような良い化学反応を起こせるかを前向きに楽しく話し合うことができれば、決して生活の変化は恐れるものではないはずです。

[ご家族にご挨拶]

必須ではありませんが、真剣交際中にお互いのご家族に挨拶をしておくと物事をスムーズに進めやすいでしょう。結婚は恋愛とは異なり家族同士が繋がることでもあり、真剣交際から結婚への段階でご家族がお二人を後押ししてくれることもあります。また、正式に結婚が決まってからの挨拶よりも、交際中のご挨拶ならご本人も親御さんも気持ちの上で余裕があるのも事実です。「親御さんに会ったこともないのに結婚の話なんて。。。」という本音もあるようです。

※プレ交際と同様に、宿泊を伴うデートや同棲、婚前交渉された場合は「成婚退会」となります。

※親しくなったとはいえ、金品の貸し借りやトラブルに発展するようなお付き合いは禁止です。

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0773-25-2888

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

千代屋netならでの魅力的なイベントを開催しています。

サイドメニュー