目次
・プレ交際とはどういう期間?
・プレ交際の期間
・プレ交際の活動
結婚相談所(IBJ)における「プレ交際」とは、結婚を前提にお付き合いするお相手を見つける期間です。
お見合いでは連絡先などの個人情報は知らされていませんでしたが、交際になって初めて相談所からお互いの連絡先が知らされます。カップルというよりは、男女間の親しい関係であると言えるでしょう。
プレ交際中であっても他の方とお見合いは出来ますし、一度に複数人とプレ交際ができるので、お相手には自分以外にも交際中のお相手がいてもおかしくありません。
そういった関係性ですので、プレ交際中は手をつないだり体に触れるのはNGです。
「プレ交際」という名前から一般的なお付き合いと誤解して、いきなり友達言葉で話し始めたり立ち入った質問をし始めると、お相手は男女間の友達という感覚から温度差を感じてしまい、交際終了になることも珍しくありません。
だからといって当たり障りのない会話ばかりでは結婚に近づくことができませんので、しっかりとお二人の将来について話しをしましょう。
※プレ交際になると、お見合い後に必ず一度は会わなければなりません。一度もお会いせずに交際を終了する場合はペナルティーが発生します。
※宿泊を伴うデートや婚前交渉された場合は「成婚退会」となります。
プレ交際の期間はおよそ3カ月が一般的です。
その間にデートを重ねる中でお相手の人柄や価値観を理解することで、将来を共にするパートナーとして相応しいかを見極めることができます。
言い方を変えれば、3カ月経過しても真剣交際に進みたいと思えない相手とは「ご縁がなかった」と判断することも結婚への近道として必要かもしれません。
プレ交際になって最初のデートは短時間がおすすめです。休みの日に食事やお出かけ程度がいいでしょう。「もう少し話したかったな」と思える時間がちょうどいいかもしれません。
2回目やそれ以降のデートでは、結婚後のライフプランや、仕事についてお話しする中で、お相手の結婚観について確認して、この人となら結婚を見据えたお付き合いができるか?を見定めましょう。
容姿や収入などの目に見える条件に気を取られがちですが、それ以上に人間性や人柄といった目に見えない部分をどれだけ理解できるかがプレ交際では重要です。相手が何を持っているかではなく、何もなくなってもこの人と歩めるかを結婚の判断基準にしたいものです。
また、信仰している宗教がある場合やローンがあるなど、結婚までに伝えておかなければならないことは自分からお話しておきましょう。
デートよりも重要なのが日々のやりとりです。 LINEや電話などで日々のやり取りが次のデートに繋がり、真剣交際へと発展します。
逆にNGな話題として、お互いの婚活の近況や過去の恋愛のこと、自慢話や愚痴などはどれだけ話しても目の前の婚活は進展しないので、お互いの時間を無駄にすることになります。
プレ交際の期間は限られています。積極的に会って有意義な時間にして真剣交際へとつなげましょう。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。